2年8ヶ月の回顧録
いつも更新しなきゃ・・と思いながら、早いもので2年8ヶ月も放置しておりました。
色々ありすぎたこの期間を振り返りながら書いてみます。
2010年6月
兄の肺がん発覚とほぼ同時に兄の長女の妊娠発覚(未婚!!)
2010年8月
姪の結婚式 兄の為とにかく急いでの挙式でした。抗がん剤とガンマナイフで体調最悪な兄のバージンロードを歩く姿に家族全員大号泣でした。この時実は余命半年と宣告されてた。
2011年2月
姪が女の子を出産。ここからミラクルが始まる。抗がん剤とガンマナイフの治療を繰り返しながらも孫との幸せな時間を楽しみにした兄は一時周りが驚くほど元気になる。
2011年12月
兄の容態が徐々に悪化。自宅でも酸素が必要になる。
2012年1月
我が家の相方が耳下腺腫瘍摘出の大手術を受ける。幸い悪性ではなく、後遺症も出ずに済んだが1ヶ月自宅療養
2012年4月
兄逝去 享年53歳。自宅から斎場へ出棺する時、前日夜からの大雨がピタリとやみ大きな大きな虹が二本出た。みんなそれを見ながらただただ泣いた。
2012年5月
姪が第二子を妊娠したが、兄の49日法要の次の日に子供の心音停止流産・・きっと兄が一瞬赤ん坊になって姪の体にいたかったんだねと話す。
2012年6月
急な腹痛と発熱に襲われ、私が結腸憩室炎で緊急入院。10日間の絶食で無事退院。手術は免れたが、再発しやすい病気らしく、以来せっせと玄米食にしてます。
上記が箇条書きですが、この2年間に起きた出来事。
兄の顔は特別私に似ていて、今でも私の脳裏にお別れした顔が浮かびます。
父の泣き顔・泣き声を思い出すだけで今でも涙がこぼれます。
でも両親も私も、そして兄の残した家族も、みんなそれぞれに悲しみを乗り越えて頑張っています。
そんな去年の秋、姪が再度妊娠、一時危ない時がありましたが無事に4月の出産を迎えられそうです。
兄が去っていった4月に、しかも今度は男の子らしい!久しぶりに明るいニュース!!
ただこの2年は孫のSちゃんの愛らしい笑顔がみんなの慰めでした。
そんなSちゃんの誕生日が先日あり2歳になり、もうすぐお姉ちゃんになる。
兄ちゃん、天国から見てる~?私に出来ることは兄ちゃんの替わりにするからね!
私の6年検診もお陰さまでオールクリアが昨日もらえました。
色々あったけど、元気です
もちろん、キャンディ君も元気に今年6歳になります
今術後6年、あれだけ見事にはげた私の髪は肩まで伸びました
最近のコメント